医療法人幸会 老人保健施設みず里では、利用者様の笑顔とやすらぎを大切に「その人らしさ」を最後まで支援し、地域に密着した信頼される施設を目指します。
スタッフ紹介
入所
入所希望の方
所定疾患施設療養費
料金のご案内(入所)
短期入所希望の方
行事紹介
通所
利用希望の方
料金のご案内
居宅介護支援
介護保険制度Q&A
採用情報
ブログ
入所
通所
幸会のご案内
アクセス
サービス向上について
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.mizusato.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
入所
入所
トップページ
>
入所
|
入所希望の方
|
所定疾患施設療養費
|
料金のご案内(入所)
|
短期入所希望の方
|
行事紹介
|
入所について
入所について
●入所者定員……181名
医療サービス
毎日、専門分野の医師が診療を行い利用者の健康管理に努める。また、利用者の様態が急変した場合は、協力病院及び地域の医療機関への転院を敏速に行い入院治療ができる様万全を尽くす。
看護・介護サービス
利用者が日々楽しく過ごせる様、また家庭復帰が出来る様に個々のケアプランのもと利用者の立場にたったサービスを提供する。
*入浴サービス
*排泄介助
*健康チェック
*環境整備
*レクリエーション(花見、盆踊り、遠足、居酒屋、外食ツアー、みず里ピア等)
リハビリテーション
作業・理学療法士、言語聴覚士により楽しく行え、且つ各利用者の機能回復を目指し生活動作の維持向上が望めるリハビリを計画・実施する。
*作業療法
(スキルミニギャラリー・編み物・刺し子・裁縫・アンデルセン・紙丸め手芸・折り紙・張子など)
*個別訓練
(歩行訓練・筋力強化・可動域訓練・床上訓練・バランス訓練等)
給食サービス
管理栄養士により、栄養マネジメントを行うと共に栄養バランスを考慮した献立を作成する。また、季節の素材を生かすなど工夫を凝らして利用者に楽しんでもらえる食事を提供する。
支援サービス
支援相談員及び介護支援専門員が利用者の生活的・精神的支援を行う。また、利用中のみでなく、相談があれば随時行うものである。
医療法人幸会 老人保健施設みず里
〒454-0963
愛知県名古屋市中川区水里1丁目23
TEL:052-302-3600
FAX:052-302-5561
―――――――――――――――――
1.高齢者の方の日常生活の援助
2.高齢者の方の在宅介護の支援
(デイケア)
3.高齢者の方の在宅復帰援助
―――――――――――――――――
0
3
3
7
3
6
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
施設案内
|
ご利用案内
|
お問い合わせ
|
入所
|
通所
|
居宅介護支援
|
採用情報
|
ブログ
|
幸会のご案内
|
アクセス
|
サービス向上について
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<医療法人幸会 老人保健施設みず里>> 〒454-0963 愛知県名古屋市中川区水里1丁目23 TEL:052-302-3600 FAX:052-302-5561
Copyright © 医療法人幸会 老人保健施設みず里. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン