医療法人幸会 老人保健施設みず里では、利用者様の笑顔とやすらぎを大切に「その人らしさ」を最後まで支援し、地域に密着した信頼される施設を目指します。
スタッフ紹介
入所
入所希望の方
所定疾患施設療養費
料金のご案内(入所)
短期入所希望の方
行事紹介
通所
利用希望の方
料金のご案内
居宅介護支援
介護保険制度Q&A
採用情報
ブログ
入所
通所
幸会のご案内
アクセス
サービス向上について
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.mizusato.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
居宅介護支援
居宅介護支援
トップページ
>
居宅介護支援
|
介護保険制度Q&A
|
▶
事業所概要
▶
居宅介護支援事業
▶
ケアプランとは
みず里居宅介護支援事業所の概要
みず里居宅介護支援事業所の概要
1.サービスの目的
居宅介護支援サービスは、介護保険制度を利用される方々を対象に、様々な障害を抱えながらも、住み慣れたご自宅で自立した日常生活が送れますよう、心身の状態に応じた、またご家族の希望に沿った「居宅サービス計画」の作成などを行うものです。
2.みず里居宅介護支援事業所の概要
(1)居宅介護支援事業所の指定状況及びサービス提供地域
事業所名
みず里居宅介護支援事業所
所在地
名古屋市中川区水里1-23
電話番号
052-302-3600
FAX
052-302-5561
E-mail
mizusato@saiwaikai.jp
介護保険指定番号
2371000122
通常のサービス
名古屋市 あま市 弥富市 愛西市 稲沢市
提供地域
海部郡
(2) 利用日 利用時間
利用日 月曜日~金曜日(但し祝日及び12月28から1月3日まで除く)
利用時間 午前8時45分から午後5時30分
※但し緊急時等は上記時間以外でも対応いたします。
(3)事業所の特徴(運営方針)
要介護者などの心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう配慮します。
要介護などの心身の状況やその環境に応じて、利用者の意向を尊重し、適切な保健医療サービス及び福祉サービスが、 多様な事業者から総合的かつ効率的に提供されるよう配慮します。
利用者の意思及び人格を尊重し、特性の種類または特定の居宅サービス事業者に不当に偏ることのないよう公正中立に行います。
関係市町村、地域包括支援センター、他の指定居宅介護支援事業者、介護保険関連施設との連携に努めます。
(4) 介護支援専門員などの体制
区分
常勤専任
常勤兼務
主な勤務内容
管理者
1名
0名
ケアマネージメント業務の総括・代表
主任介護支援専門員
1名
0名
ケアマネージメント業務の企画調整・実施
介護支援専門員
1名
1名
ケアマネージメント業務の企画調整・実施
補助職員
0名
1名
介護支援専門員の補助、事務補助
3.居宅サービス計画の作成以外に提供できるサービス内容
当事業所では「居宅サービス計画」の作成以外に、ご依頼に基づき、次のサービスを提供することができますので、お気軽にご相談下さい。
ご依頼に基づき、市町村の窓口に、要介護認定の申請(新規・変更・更新)を代行いたします。但し、代行にあたって、手続き上、被保険者証をお預かりいたします。
ご依頼に基づき、市町村の窓口に、「居宅サービス計画作成依頼届出書」を代わりにお届けいたします。但し、代行にあたって、手続き上、被保険者証をお預かりいたします。
その他、介護保険制度に関するご相談に応じます。
居宅介護支援事業
居宅介護支援事業
居宅介護支援事業とは?
介護保険において要介護と認定された方に対して、在宅サービスの適切な利用等が可能となるよう、要介護者の心身の状況、その置かれている環境、意向等を勘案して居宅サービス計画(ケアプラン)を作成します。
居宅サービス計画に基づく在宅サービスの提供が確保されるよう、事業者等との連絡調整その他のサービスの提供を行い、要介護者が介護保険施設に入所する場合に、介護保険施設への紹介、その他のサービスの提供を行う事業です。
介護の相談やケアプランの作成は、ケアマネージャー(介護支援専門員)が行います。
「居宅介護支援事業所」は、介護保険で運営されているため、相談・ケアプランの作成は無料です。
ケアマネージャーとは?
ケアマネージャー(介護支援専門員)は「介護保険制度」において、要支援または要介護と認定され方が、適切な介護サービスを受けられるようにするために、 ケアプラン(居宅サービス計画)を作成したり、介護サービス提供者や施設とサービスを受ける方とその家族との連絡調整にあたったりする専門職のことです。
業務内容
介護に関わるご相談
ケアプラン(居宅サービス計画)作成
介護サービスを提供する居宅サービス事業所及び介護福祉施設との連絡調整
市町村、保険・医療・福祉サービス機関との連絡調整
介護保険関連の代行申請
ケアプラン(居宅サービス計画)作成の流れ
ケアプラン(居宅サービス計画)作成の流れ
1.お申し込み
まずお電話で、みず里居宅介護支援事業所へご連絡ください。
TEL 052-302-3600
2.状態の把握
ご利用者本人や家族の方と面接をして、どのような問題があるのか、何を解決して行くことが必要かを分析します。
3.ケアプランの作成
サービスの種類や、内容・利用料などサービスを利用するご本人やご家族の希望や心身の状態を考慮して、適切なケアプランを作成し、ご提案致します。
4.内容のご確認とご同意
作成したケアプランの内容をご利用者本人とご家族に説明をして、確認・同意をいただきます。
5.サービスの開始
各サービス事業所と契約し、サービスを開始します。
6.モニタリング
定期的にケアマネージャーがご自宅を訪問して、ご利用者の状況に合わせて必要があればケアプランの修正を行います。
医療法人幸会 老人保健施設みず里
〒454-0963
愛知県名古屋市中川区水里1丁目23
TEL:052-302-3600
FAX:052-302-5561
―――――――――――――――――
1.高齢者の方の日常生活の援助
2.高齢者の方の在宅介護の支援
(デイケア)
3.高齢者の方の在宅復帰援助
―――――――――――――――――
0
3
4
5
5
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
施設案内
|
ご利用案内
|
お問い合わせ
|
入所
|
通所
|
居宅介護支援
|
採用情報
|
ブログ
|
幸会のご案内
|
アクセス
|
サービス向上について
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<医療法人幸会 老人保健施設みず里>> 〒454-0963 愛知県名古屋市中川区水里1丁目23 TEL:052-302-3600 FAX:052-302-5561
Copyright © 医療法人幸会 老人保健施設みず里. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン