医療法人幸会 老人保健施設みず里では、利用者様の笑顔とやすらぎを大切に「その人らしさ」を最後まで支援し、地域に密着した信頼される施設を目指します。
スタッフ紹介
入所
入所希望の方
所定疾患施設療養費
料金のご案内(入所)
短期入所希望の方
行事紹介
通所
利用希望の方
料金のご案内
居宅介護支援
介護保険制度Q&A
採用情報
ブログ
入所
通所
幸会のご案内
アクセス
サービス向上について
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.mizusato.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
通所
通所
トップページ
>
ブログ
>
通所
フォーム
▼選択して下さい
2016年05月
2016年07月
2016年08月
2016年10月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2018年02月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年05月
2019年07月
2019年10月
2019年11月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
『笑う門には福来る会!!』
2017-02-03
節分会では『赤鬼チーム』『青鬼チーム』『福の神チーム』に分かれてチーム対抗戦でゲームを行いました。「福豆つかみゲーム」では代表利用者さんが参加され二チームが同数になる混戦し白熱した様子で大盛り上がり!!!
優勝された赤鬼チームには賞品として恵方に向かってそのマフラーをまくと幸せになると言われている・・・・・『恵方巻マフラー』を贈らせていただきました(^^♪
今年一年笑顔あふれるデイケアになりますよーに(*^▽^*)
『新年会』
2017-01-11
新年会を開催いたしました!
今年も元気にみなさんともちつき!!男性利用者の方にも周りの
『よいしょっ!よいしょっ!!』
と大きな掛け声に合わせ力強くついてもらいました!!
しっかりついてもらえたのでとても柔らかくおいしいおもちが出来上がりました♪
アンコ・大根おろし・きな粉をまぶし一番人気はアンコでした(*^▽^*)やっぱり皆さま甘い物がお好きなようです♪♪
※季節柄風邪などの感染予防の為皆様マスクと手袋をつけて行いました。
『二〇一七年 酉』
2017-01-05
新年あけましておめでとうございます!!
「
一富士 二鷹 三茄子
」縁起のいい初夢はみられましたでしょうか!?
みず里神社で今年一年の夢を絵馬に!!
運試しとしておみくじをひかれドキドキワクワクされていました!!
ちなみに私は「ありのままの中吉」体操を大きな声で行うと運気が上昇するとのことでした(笑)
今年も皆様に楽しんでいただけるよう工夫してまいりますので
どうぞ宜しくお願いします。
『みず里ピア』
2016-10-17
秋晴れの中お祭りでした~!!
デイケアの利用者様、家族様もたくさん遊びに来てくださいました。デイケア職員も皆様に楽しんで頂こうと手作りすいとん、綿あめ、ドリンクコーナーでお迎えしました♪
また、ピアに向けてデイの利用者様と
『卵の殻アート』
にも挑戦し
見事な作品
『一富士二鷹三茄子』
の貼り絵が完成しました!!!
『盆踊り』
2016-08-03
円に加わって踊る利用者さん、太鼓をたたく利用者さん、化粧をし浴衣きて楽しむ人、周りで声援を送る人!みなさんそれぞれに夏の季節行事を楽しまれました(^^♪
1
2
3
4
5
6
7
医療法人幸会 老人保健施設みず里
〒454-0963
愛知県名古屋市中川区水里1丁目23
TEL:052-302-3600
FAX:052-302-5561
―――――――――――――――――
1.高齢者の方の日常生活の援助
2.高齢者の方の在宅介護の支援
(デイケア)
3.高齢者の方の在宅復帰援助
―――――――――――――――――
0
3
4
5
5
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
施設案内
|
ご利用案内
|
お問い合わせ
|
入所
|
通所
|
居宅介護支援
|
採用情報
|
ブログ
|
幸会のご案内
|
アクセス
|
サービス向上について
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<医療法人幸会 老人保健施設みず里>> 〒454-0963 愛知県名古屋市中川区水里1丁目23 TEL:052-302-3600 FAX:052-302-5561
Copyright © 医療法人幸会 老人保健施設みず里. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン